引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432992511/

14020104

1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:28:31 ID:737
「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反ーー全国の「年金受給者」が提訴

弁護士ドットコム?5月29日 18時50分配信


老齢年金・厚生年金を受給している東京都内の526人が5月29日、国を相手取って「年金支給を減らした決定を取り消せ」と求める訴訟を、東京地裁に起こした。
原告たちと弁護団は、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、「年金削減は憲法違反だ」と訴えた。
裁判の原告は全日本年金者組合のメンバーが中心で、この日は全国13都府県の年金受給者約1500人が、同様の訴えを各地で一斉に起こしたという。

訴状などによると、原告側は、2012年11月に改正された年金を減額する年金関連法が、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条などに違反していると主張。
それに基づいて2013年12月4日付けで決定された「老齢基礎・厚生年金の減額」が違法だとして、減額の決定を取り消すよう国に求めている。
今後、全国45都道府県で順次訴訟を起こすという。

年金支給額は、物価や賃金の上昇・下落にともなって、増えたり減ったりするルールになっている。
ただ、過去には物価が下落したにも関わらず、「特例措置」として支給額を減らさなかった時期があったため、年金の支給額は「仮に特例措置がなかった場合」と比べて多くなっていた。
そこで政府は2012年の法改正で、2013年~2015年の3年間で2.5%、計画的に支給額を減額することにした。

●年金制度は「不安だらけ」と原告たち

原告代理人の加藤健次弁護士は記者会見で、次のように訴えた。

「医療・介護制度の変化や、消費税増税などによって、高齢者の暮らしは厳しくなっています。
そんな中、さらに年金支給額を引き下げて、最低限の文化的な生活が保障されていると言えるのでしょうか。
これでは現役世代、若い世代からみても、老後の展望が持てません。
社会保障制度全体をどうするのかを、この裁判を通じて議論していきたいと思っています」

原告団長で、全日本年金者組合・東京都本部執行委員長の金子民夫さん(77)のもとには「もう節約なんてギリギリだ。
本当にもやしばかり食べなければいけないのでしょうか」「収入は年金だけだ、支出は増える一方だ。
なぜ年金を下げる。年寄りは死ねというのか」といった声が届いているという。
金子さんは「年金引き下げの流れにストップをかけたい」と強調していた。

ひとこと言いたいと会見に臨んだ原告の斎藤美恵子さん(68)は「年金生活者としては、物価が上がっちゃ困るんです。
現役世代は良いかもしれないが、なんでも十把一絡げに制度を決める政府には怒りを感じます」「年金手取りは月額6万円ちょっと。
幸いなことにお家賃を払わなくていい状況に住んでいますが、それでも6万は大変な額だと思います」と話していた。

同じく原告の小林静子さん(73)は「年金は下がる一方、物価は上がる一方。消費税が8%になったときも、これまで余っていた2万円が食費で消えていっちゃった。
高齢者は、食費の他に切り詰めるところはありませんよね? お付き合いも、大事な方とのお付き合いは、切り詰めるわけにはいきません。
年金制度は不安だらけです。若い人たちに『年寄りは年金で食べていけるからいい』なんて、安直なことを言われたとき、すっごく腹がたちましたね。
若い人だってこれから先、自分たちの年金生活をよく考えてもらいたいと思います」と訴えていた。

原告代理人の黒岩哲彦弁護士は「憲法25条2項には、『国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない』と書いてあります。
あいつぐ年金支給額の引き下げは、憲法に違反します。
裁判では、このことを真っ正面から問うていきたい」と意気込みを語った。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:30:56 ID:y0p
国が悪いわ
何年金無駄遣いしたことをなかったことにしてるんだよ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:32:11 ID:8P1
若者の年金は年々上がってるだろ

6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:32:20 ID:NSR
年金無くせってマジで

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:34:10 ID:rVJ
自分で溜めてちゃんと管理してれば良いもんな

8: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/30(土)22:36:33 ID:yN5
おれがジジーになるまでには、民営化するかもよ。

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:37:05 ID:U99
いやけど実際物価上昇に加えて消費増税した上に年金減額したら本気で死者出るぞ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:45:42 ID:bnE
年金制度やめます!って政党がいたら投票いくわ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:47:11 ID:vM4
自業自得

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:47:15 ID:U99
本来年金って物価上昇したらそれに連動して増額する仕組みのはずなんだけどな

15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:48:24 ID:MCf
年寄りはみんな良い車に乗ってるじゃん
年寄りは軽に乗れよ
毎度壊されるコンビニの立場になれ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:49:12 ID:j5y
なんで積立方式にしないんだよ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)22:59:39 ID:bs5
真面目に年金納めてた老人より納めないでナマポ貰ってる老人のが良い暮らし出来てんだよな

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)23:03:31 ID:zLn
ほんと、なんで貯金ないの?
なんで子供に面倒見てもらえないの?
老後のために基盤を築いてこなかった自分らが悪いんじゃん

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)23:06:23 ID:6w7
何か割と年金が悪っていう風潮見るけど嘘だろそれ
現代の年金制度が破綻するようなクソ制度として設計された特異ケースなだけで
本来はこれほどいい保険制度ないだろ

なんで物価上昇とともにもらえる量増えねぇんだよ、年金の本質分かってないだろ
>>20
いや、それはもっともかもしれんが世の中にはそうじゃなくて堅実に生きても
運が悪くて貯金なくなる奴もいる。そういうのを救済するための保険システムとして
年金が本来働くはずなのに役目を果たさない現状。国はマジで金融と保険もう一回勉強してほしい
じゃなきゃ年金運営を民営化して欲しい

25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)00:14:26 ID:4jE
>>22
民間の年金基金もトラブル続きだがな。
建設業界のは特に酷かった。
民営化すれば良いってもんじゃないよ。

23: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/30(土)23:08:10 ID:yN5
民営化すれば即つぶれるから、
事実上、年金廃止の願望なんだな。

で、払った分だけ返してくれればいいよ。

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)00:15:27 ID:m3V
民営化って言っときゃ解決みたいな浅い思想が気に食わん

29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)00:44:38 ID:u9x
医療技術の進歩は素晴らしいが老害を長生きさせるのは社会悪だよな

30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)00:45:28 ID:Ahk
でも金貯めないと子供も孫も相手してくれなくなるんでしょ?
そりゃ老人も必死だわ腹立つけど

31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)00:52:25 ID:FTb
子供から忘れられる事は悲しいが介護に縛り付けてしまうよりはマシなんじゃね?


貯金もなく子供から忘れられて納めてた年金だけで細々と生きて



細々と死んでいきたいね

33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)00:56:07 ID:Ahk
>>31
本音はそうなんだけどな
周りから「あのおじいちゃん独りぼっちでかわいそう」って思われるのが耐えられなさそう
キョロ充心理だね
自分が老人になるまでにはキョロ充卒業しておかないとなあ

32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)00:55:16 ID:wAG
訴えてるやつの文化的な生活の基準が知りたいわ

35: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)00:58:00 ID:aku
>>32
年収300万円以上の水準なんじゃね?
年金の月額25万円として考えて

37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)00:58:43 ID:BOQ
じじばばなんも間違っちゃいねーだろ

生ぽ不正受給者こそが諸悪の根源

41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:02:53 ID:aku
>>37
年金制度が健全なものならそうなんだけどな

制度の存続が危ぶまれてるのに年金の受取額が減少せずに納付額が上がりっぱなし
なので若年世代がキれてる

43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:06:38 ID:WGb
>>41
これだなぁ
将来貰えないもののために大して多くもない給料から天引きされるんじゃ堪ったもんじゃない

44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:06:52 ID:BOQ
>>41
そりゃ受け取る側と払う側の数が違うから仕方ないっちゃ仕方ない
本来国が約束を反故しているのだからじじばば責めるのは筋違いじゃないか?


生ぽ不正受給者をさっさと割り出してそのぶんを年金に回せばいいのに

45: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:08:10 ID:0rm
>>44
お前の言う通り。じじばばせめるのは間違い
制度作った奴も存続を決めてる奴もはマジで消えればいい
じじばばは長生きしてください

46: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:11:29 ID:BOQ
>>45
制度自体はいいんだよ
ただ管理がずさん過ぎた
これに尽きる

49: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:14:34 ID:YIb
>>46
>>制度自体はいいんだよ

そらないだろ。いくらなんでも人口分布が崩れたら崩壊する制度ってクソもいいとこ

51: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:16:35 ID:BOQ
>>49
まぁ確かに少子高齢化は当時から言われていたことだけどな

しかし管理さえきちんとしていればここまで最悪なことにはなっていなかったはずだ

48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:14:17 ID:aku
あと、現在の高齢世代と将来の高齢世代・・・今の若年世代だな
これらで年金の受取額が違ってくる
この格差はさすがにカチンとくるだろ

55: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:17:48 ID:0rm
>>48
受取額は違ってもいいんだよ。物価が変動するから。
ただ物価が上がっても受取額が変わらんか下がるって言われたらゴミ過ぎる
もともとの給付額は何を基準にして決めてたのかといいたくなる

56: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:21:02 ID:EmN
なんで年金制度は支給期間なんてあるんだろうね…

58: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:25:34 ID:aku
社保庁がテヘッ☆するにも、タイミングを誤ったら金融市場が混乱するから大変だろうな
年金の資産運用してるし・・・株式とかで

当然、機関投資家だろうが個人投資家だろうがタダではすまなない
信用崩壊の連鎖で金融危機にもなりかねないんじゃないか?

60: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:28:00 ID:0rm
>>58
運用止めたらそうだろな。
やっぱ税金投入して現在の運用形態は維持。さらに投資は拡大ってのが正しいのかなぁ・・・

61: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:31:06 ID:aku
>>60
その前に好景気になるといいんだけどな
運用成績がよければ年金もマシになる
つまり、現在の労働世代のがんばり次第といったところか?

景気が過熱しきる前に資産を現金化していくタイミングは難しいだろうけどな
あと、世界的な景気にも左右されるしな

62: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:37:50 ID:0rm
>>60
そこで税金によるシステム維持ですよ
景気に左右されてもシステムは不変。
あと個人的には運用は株式投資じゃなくて国内会社への債権にしてほしい。
運用失敗したとしても国内に金がばらまかれるだけだからトータルダメージ少ないから

65: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:42:23 ID:aku
消費税増税じゃ済まないだろうな
嫌がってた所得税と相続税の税率引き上げにも手を出すしかない
法人税もしかりだな

67: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:48:27 ID:0rm
高齢者層の労働力化は積極的に議論されるべきだろなぁ
まぁその程度で国の生産力上がるとは思えんが・・・
個人的には税率引き上げが税収増加につながるとは信じたくない・・・

68: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:50:05 ID:aku
あと、民主主義の問題もあるか

民主主義の根幹は選挙であるけれど、この投票する権利のおかげで高齢化社会では
高齢者優遇の政策になりがち
ほんの少し是正したくても、そういう代議士は選挙で高齢者票を獲得できなくなる

70: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)01:54:19 ID:0rm
>>68
それはしゃあない
そもそも民主主義がそういう制度だから
さすがにそれを正す現実的手段はない

72: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)02:01:16 ID:aku
>>70
よって高齢化社会で年金格差を是正する手段はない
高齢者福祉政策を是正する余地もない

・・・という条件で少子化や人口の問題を解決しないといけない
まぁ、民主主義の行き着く先なんだろうからな
是正する手段がないのは同意

こんなの政教一致か少子高齢化に対応した憲法でもないと民主主義では
解決は不可能だろうな

74: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)02:05:24 ID:0rm
>>72
いや是正する手段がないはいいすぎでしょ
年金額は経済成長率に合わせた変動性にしてやれば年金格差は生まれない。
現代の世代もそれで文句言う奴はいないだろ
そもそも高齢者に優遇しすぎてるから現代の年金制度が崩壊してるわけじゃないし・・・

77: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)02:11:26 ID:aku
>>74
そういう政策をすると、高齢者の社会保障を優先しようとする政党に
票が流れかねないだろうなぁ・・・法案で云々するのは難しくなるだろうし
最悪政権交代になりかねない

現在の年金制度は維持してるけど、若年世代には将来に対して維持できることを
示す必要がある
年金の受取額が納付額を下回るのが当たり前みたいな風潮は払拭されなければならないが
残念ながら不十分と見える

78: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)02:15:36 ID:0rm
>>77
いや受取額は納付額を常に上回る可能性があるという先行イメージこそが害悪
そもそも年金は定年退職という日本のシステムに対して長生きすればするほど高まるランダムリスク
を軽減するための保険的措置だから。
国の安定化のために行われる保険的措置なんだから受取額が下がることも当たり前であっても問題ない。
むしろ受け取れて当たり前のシステムな場合、逆にデフレになったら受け取りに不公平が生まれる。
国が間違ったPRメッセージを流しつづけてるのが問題

79: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)02:34:52 ID:aku
>>78
なるほど、年金制度を投資運用と考えればリスクもあると考えて然るべきか
そうかんがねばならないが、国は「安全☆安心」でPRする金融詐欺の広告やってる
みたいな感じか・・・